Kenの気ままブログ

英語と雑学を取り上げます!

2度目の年越しをアメリカで迎えました

あけおめです、早いもので2020年も終わり新年がやってきました。

昨年は貴重な留学生活をコロナでだいぶ制限されてしまい、家で過ごすことが増えました。

気づけば、机の上にガジェットが増えていき、「こりゃGAFAM儲かるわ!」って思いました笑 今年はまともな年になってくれと願いつつ、生活を少し振り返ってみたいと思います。

f:id:KenkimamaENG:20210104033431p:plain

アメリカのイルミネーションはガチ

f:id:KenkimamaENG:20210103103759j:plain

アメリカのケーキ

 

昨年も思ってましたが、一般家庭のイルミネーションの気合が半端ないです。前の家が装飾しようものなら、「私も負けませんよ!」といわんばかりにこぞって周りも飾り出します。

結果、いつも真っ暗な通りがDisneyのパレードみたいな明るさになって、非常に歩きやすくなります笑 電気代どうなってんだろうって思っていましたが、25日が終わった瞬間、大規模なイルミネーションをしていた家庭がピタッと電気を止めていて面白かったです。

f:id:KenkimamaENG:20210103105602j:plain

アメリカのイルミネーション

 

f:id:KenkimamaENG:20210103110524j:plain

アメリカのイルミネーション2

 

よく見かけたのが光る風船のようなもので、キャラクターものが多くて非常に可愛かったです。強風が吹いた次の日には、みんな倒れてしまっていてかわいそうでした笑。

 

コロナに関して、アメリカ人の捉え方

日頃僕が生活していて、どんな感じで彼らが考えていて過ごしているのかを考察してみました。日本のニュースは感染者の数とかばかり報道しているそうなので、もう少しこちらの視点でお話できればと思います。

コロナでもお祝い事はちゃんと祝いたい

祝日やイベントがあれば、大声をあげて、皆で楽しみたいといった印象です。今現在私がいるシアトルでは、スーパーは制限人数のみ入店可能、飲食店は店内飲食禁止、持ち帰りのみといった状況で、それでも皆あの手この手で楽しもうとしています。

バイデン氏が当選確実になった時は、街中車をブーブー鳴らしまくり、窓をあけて叫んだり。

皆寒いのに公園でBBQをしてみたり、寒中水泳をしたり。スーパーには常に列が出来ています。

トランプ支持者はマスクをしていないので、そういった人たちは関係なく集まったりしていて危ないなあと思うこともしばしばあります。

そんな中やはり強いのがオンライン注文です。皆AmazonやUbereatsなど使って、家で盛りあっている印象です。クリスマス前後はいろいろ品薄でした。

病院などEssential Workerの人たちへの感謝

色々な人がいますが、結局感染してお世話になるのがナースだったり、お医者さんです。

そこでいろいろなお店が感謝の気持ちを込めて、Free Foodを提供したりしているのを目にします。まあ、お店の好感度上がりますもんね。日本ならまだしも、色々な人種の人たちを相手に看病している方達には頭があがりませんね。感染しないように気をつけましょう。

よく街で見かけるのが、「Heroes Work Here」の看板です。そう、本当にヒーローです。いつまで重労働が続くのでしょうか、ワクチンが浸透して状況がよくなることを願っています。

 

外のサニタイザーは臭いことがある

余談ですけど、アメリカに行く時はSanitizerは携帯しておきましょう。というのも、当たり外れが結構あるからです。スーパーとかなら大丈夫なことが多いんですが、道端に置いてあるものは結構臭いです。

いたずらで何を入れられているかもわからないですし、無料だからといってよろこんで手を出すのはやめておきましょう。私は1日匂いが取れなかったことがあります。

 

アメリカ生活で働くということ

だいぶ長くこちらで生活していますが、ストレスが少ないと感じます。全てにおいて自己責任な社会ですが、その分個人の生活は自分の裁量でコントロールできます。

日本の会社は勤務時間が長すぎます。絶対に無駄が多いと思っています。個人的に、自分で会社を持つのが一番賢い生き方のような気がしています。勤務後のご飯付き合いなんて、たまにでよくて、社内で顔色をうかがいすぎるのもストレスです。

日本では勤務時間も大体どの会社も同じで決まっていますし、窮屈な電車に乗ってストレスを溜めるのも馬鹿馬鹿しいです。自分でお金を稼げるようになりたいものです。

 

総括

あと半年で帰国となりますが、それまでいろいろな経験や思ったことをシェアしていきます。健康第一、食事、運動、睡眠を忘れずに行なっていきましょう!